This homepage is the page which thought toward the maker's car was condensed to.
ウッドデッキ(もどき)の制作〜2009年にウッドデッキを仕上げました

リビングから外に出る踏み台のウッド化と、以前リビング外庭に作った地面置きのウッドデッキ(モドキ)2枚(幅300mm×長990mm、幅900mm×長1280mm)の小変更を行なうことにしました。
リビングからの踏み台は、コンクリート製プランターを4つ横に並べ(高さ15cm)その外側に同サイズの軽量ブロックを4つ横に並べてウッドデッキ(モドキ)へのアプローチとしていたのですが、踏み台の高さの適正化と大型化を図ることにしました。
これに伴い、いままで地面に置いていたデッキも桟を固定している部分を2×4材に換え、若干嵩上げすることにしたのです。

図面にするとこんな感じ

<2月1日>
午後一にドイトに行き資材を購入して来ました。今回デッキ部分の板は再使用するので土台部分と踏み板部分の資材購入です。

<2月2日>
資材のカットを行ないました。
踏み台部分は幅を610mmとして今までデッキに使用していた床板(幅890mm14本/幅300mm12本)は使用しますので、今回購入した資材では枠部分の寸法を取って電ノコでカットして行きました。

<2月3日>
新しい職場へ挨拶に行った帰りにゲットホームセンターで足りない資材を若干購入。序でにコニファー“ヨーロッパゴールド1m丈”を買っちゃいました。980円と格安だったもので(^^;;;
今回使用するのは“エコカラー”と言ってヒノキ油を主体にした塗料です。塗装の最中からヒノキの香りが良い感じ。色はネープル、そうネープルシロップ色です。葵が一緒に塗りたくてウズウズしているようでしたが、家の中から見させるだけにしました(何かあったら困るので)。3時間かけて塗装は終わりました。

<2月4日>
朝から踏み台の組み立てを行ないます。長さ610mmにカットした890mm幅の2×4材を4本づつ床板とするので、土台は奥行が1段目が720mm、2段目が360mmに2本づつ2×4材をカット。1段目の土台横側は全体の幅が610mmなので長さ536mmに2本づつ2×4材をカットしました。
まず1段目の土台作りは四方を組み、上に2段目の2本を2×4材金具で左右(内側・外側)から固定、ここに長さ610mmにカットした床板をビスで固定しました。
踏み台を固定しました。

次に庭にあるモドキの解体です。今日は時間も無いので幅300mm部分だけでした。以前は2×4材の外側を20mm×30mmの安価な材木で固定しただけだったのですが、この材木が腐っていました。
床板300mm幅2×4材の腐りは全くありませんでした。

<2月5日>
午前中から990mm土台用2×4材に幅300mm床板を取り付けて行きます。板の中央部分裏には30mm×30mmホワイトウッド材で補強も行ないました。デッキ部分が出来上がってから裏側に塗料を塗って行きます(昔の塗料が剥げて来ていたので)。
300mm幅デッキ部分製作の状態

次に幅900mm部分のモドキの解体です。床板14本中4本が部分的に腐っていたので、大丈夫そうなものは汚れ・土を取り除き干しました。
前と同じ様に1280mm土台用2×4材に幅900mm床板を取り付けて行きます。幅が広い分、補強のホワイトウッド材も2本使いますが、肝は床板の真ん中にもう1本2×4材を組むことで強度を上げることです。この部分だけは防腐剤入りの材料を使用しました。腐って足りなくなった床材5本(1本は予備)は新たにカットして塗装を施しました。
両デッキの地面への据え置きですが、今回は砂を敷き平にした後で踏み台の1段目と同じ高さになるように調整して据え置きました。この内側にはクッキーブリックを敷きました。
900mm幅デッキ部分製作の状態

夜に4本の床材塗装も終わりました。あとは1晩かけて乾かせば良いと放置していたのですが、夜9時に外を見て唖然!雪が降ってます!!慌てて玄関に床材を入れました。昼に塗装した面は無事でしたが夜間に追加した面(表面になる部分)は雪が付着し塗料も浮き斑になってしまいました。玄関で1晩かけて乾かして明日再塗装することになってしまったのでした。

<2月6日>
今日はいよいよ仕上げ。まずは昨晩の床材を日光に当てて乾かします。
次は三角部分、左側(幅60mmの2×4材を使用)は以前端材で地面置の物を製作していましたので足を付け裏側に金具で補強をし仕上げました。
右側部分の製作は幅89mmの2×4材を使用、ノコギリでカットして塗装を施し、足も付けて完成。この時点で昨晩の床材4本もメープル色に塗装しました。
2枚のウッドデッキ床板(旧材)の塗装に入ります。下地に白を塗り乾いてからメープル色を2回重ね塗りしました。
全てが乾いてから前もって塗装していた新床材4本、三角床材2枚を固定しクッキーブリックを敷き慣らし仕上げました。
リビング前庭の全体

広くなり寛げる空間が出来ました

反対側から撮りました

庭に出る踏み台部分

<9月23日>
いままで地面に置いていたデッキモドキの10本を再利用したのですが2本が腐り始めました。そこで新品と交換することにしました。
また、以前作った300mm幅デッキの両端は地面なのですが片側(家側)にデッキを追加することにしました。
家族でドイトに行き資材を購入、1830mm×90mm×38mmを5本と“エコカラー”のネープル色にコースレッドというビス類を使い補修とデッキ追加部分を製作しました。

こんな感じで仕上げました




2009年1月、庭のウッドデッキの完成させました。
ちなみにこのデッキの土台はビールケース10個。
コンクリ土台の1/10でできますが、足元の見栄えは..誰も見ないから低コストでOKです。

2011年GW中にはデッキのペンキ塗りに引き続き、庭木の植え替えをしました。
5年経ったラベンダーが茎も伸びずに寿命のようなので、新しいラベンダーと交換しました。