This homepage is the page which thought toward the maker's car was condensed to.
電気工事も自己責任で...

はじめに
電気工事は本来ならば資格がないとできません。下手に自分で工事をすると、感電事故や漏電による火災などの恐れがあります。
私は自己責任において行なっていますが、決して知識が無い場合は専門の業者さんに依頼するのが賢明です。

2階へエアコンの設置
証券会社を退職した2年半前に、直属の常務さんから殆ど使用していないエアコンを頂きました。
将来取り付けるかもということで、ずっと保管していたのですが、2階の1室がどうしてもエアコンが必要となり設置をDIYで行うことに。
部屋外には室外機を設置する場所がないため、1階に室外機を置き6mの配管セットをヤフオクで購入したので2階に立ち上げることにしました。まず取り付ける壁に穴を開け、アンカーを打ちます。その横には60mm穴を開けます、これがダクトとなります。
配線は壁に埋め込むBOXタイプにして押入れ内にF線を出しましたが露出しないようにポリ管を通しました。1階洗面室にあるブレーカーの使っていない和室エアコン用ブレーカーに配線しました。


室外には配管カバーを取り付けましたが、長いハシゴが無かったので、上と下とで交互に作業する体勢はアクロバット的でカラダの節々が痛くなりました(^^;;;

室外電源の設置(1階)
毎年クリスマス・イルミネーションを行なうようになり、電源については大変苦労していました。
元々屋外用コンセントは玄関脇と北側の風呂用給湯器下の2箇所、両方とも庭の反対側に位置するので、いままではロングコードを這わせてイルミのオン・オフも屋外電源まで行き、直接コンセントを抜いていました。
しかし、雨や雪などが降ると危なくて仕方ないし、各コンセントの接合部分も十分に防水する必要があります。また片付けるときも大変!
ということで1階庭側に屋外コンセントを設置し、室内からスイッチでオン・オフができるようにしました。
春から秋に掛けては、電球点灯に改造したランタン用となっています。

室外電源の設置(2階)
1階がうまくできたので2階にも屋外配線を取り付けました。
こちらも室外からスイッチでオン・オフができるようにしました。